


<出演DJご紹介>
▼DJフクタケ
「トイキャラポップコレクション」や「ヤバ歌謡」でお馴染みにの凄い人。和モノから洋楽、ゲーム音楽&アニソン特撮を7インレコードを凄まじい量の引き出しからとんでもない音源をスピン!
フクタケ氏は前回同様、日本映画縛り!氏の得意とする和モノレアグルーヴ的な解釈で映画サントラをOTODOKE。今回はメインフロアのオープニングを飾ります。すごい贅沢!
▲フクタケ氏の7インチレコードのコアなセレクトは映画サントラでも凄い!
▼いぬ a.k.a 三好史
dameMixx 日本編集音楽協会、ノンセクトラジカルズ、そしてTHE JG’sのこれまた凄い人。CLUB HOLLYWOOD外部出張版ではお馴染み。音楽への愛は映画サントラ愛でも健在!
今回もいぬは「SF映画」で攻めます!SFホラー、サスペンス、コメディ、シリアスドラマ、スターウォーズ&トレック… 駆け抜けるSF愛を是非とも大音響で!
SFと言ってもジャンルは幅広い。最新モノから往年の名作までいぬセレクトで縦横無尽!そしてラウンジでも今回は厳選した映画劇伴もいぬがかけ倒します!超期待!
▼不破了三
サウンドトラック、劇伴、TV音楽、CM音楽等の商用音楽研究 / CD企画・構成等でも活躍する不破氏。劇伴イベントを長期に渡って主催する氏は「川井憲次特集」、「30周年記念!1988年特集」の2ターンで攻めます!
▼文園太郎(パブリック娘。)
あの「パブリック娘。」の文園氏がCLUB HOLLYWOODに参戦!映画学科卒の選曲は果たしてどんな形になるのか?「ワイルドスピードシリーズ」多めで攻めに攻めまくる!
▼Betty(LIP’S)
ロッキー・ホラー・ショーファンクラブ「LIP’S」先代会長が担当するはもちろん「ミュージカル映画」、そしてロッキー・ホラー・ショー!振り付け覚えて現場に供えよ!
▼クソネミィ
ゲームミュージックDJとしてイベント出演する傍ら、実は映画曲もいける彼女が攻めるはアニメーション映画!アニメ大国JAPAN製はもちろん、洋モノだってかけちゃいます!
▼DJ ITOMASA(レギュラーゲスト)
お馴染みの”レギュラーゲスト”ことITOMASA氏は今回も参戦。クラハリスピンオフイベントである香港映画曲DJイベント「極東クラブハリウッド」代表としてまたまた香港映画曲でDJします!
そしてまた別ターンで、店主との肉弾BtoBユニット「大脱出」でも出演!ITOMASA氏は「スタローン映画」、店主は「シュワ映画」でガチンコエクスペンダブルズ!文字どおり一回限りだから消耗品確定。肉密度1000%で期待してください!
▼翔太郎
数々の絶叫・応援上映会にて映画館での映画サントラDJを披露し、現場にいた映画クラスタの話題をかっさらったかもしれないクラハリレジデントDJ翔太郎が、満を持してアメコミ映画特集で挑みます!
▲アメコミ映画以外にも様々な映画にまつわる”ヒーロー”曲がかかるそうです!
▼ハット王子
女子力高過ぎだけど実のところディープな知識と範囲は濃厚なおじさん級なハット氏。実は音楽と映画の親和性がバカ高いジャンル「青春映画」で君とダンス!
▼じゃみら由維
クラハリレジデント唯一の女性DJが放つは「闘う女」×「映画メタル」の豪華二本立て!映画サントラ界のMe Too活動は彼女が背負って立つ!
そしてメタル映画や映画でかかるメタル曲でも怒涛の攻勢!攻撃力高めの選曲でナンパなチャラ坊は失神寸前だ!
▼ユウ
本人も結構似ているかもしれない、昔も今も現役なスーパースター「トム・クルーズ」特集で会場をフォールアウト!実はかなり映画アンセムも多いので盛り上がりは必至!これぞハリウッド!
▼ブリジット林田
CLUB HOLLYWOODいちの映画通の林田氏が、ボンクラ魂を刺激しまくりな「ホラー映画」特集で今年のクソ暑い夏を恐怖のどん底で絶対零度に!
▼銭
クラハリ古参の銭が今回放つのは年代も一番古めの70年代洋画!アメリカン・ニュー・シネマはもちろん、刑事モノや映画好きなら誰もが通る名画まで。”これぞハリウッド”な選曲に期待です!
▼店主
主催がラストを締めます。大トリはアクション、ファンタジー、アドベンチャー映画多めの王道作品曲で。かかりそうでかかってないアンセムかけて皆で盛り上がりたいと思います。是非。