高円寺yakusyuは昨今の状況を踏まえ4月25日から5月11日まで平日は休業、土日祝日のみ企画が入ってる日のみ20:00までの営業、ソフトドリンクのみ提供とさせて頂きます。
時間短縮営業について
高円寺yakusyuは昨今の状況(蔓延防止等重点措置)を踏まえ引き続き5月11日まで平日は休業、土日祝日のみ19:00まで酒類の提供、20:00までの営業とさせて頂きます。(4/12〜)
時間短縮営業について
オーナーと相談した結果、都の自粛延長要請に従い、11/28-3/21の期間の自粛予定でしたが、高円寺yakusyuは昨今の状況を踏まえ引き続き3月31日まで平日は休業、土日祝日のみ19:00まで酒類の提供、20:00までの営業とさせて頂きます。ご了承下さい。尚、引き続き感染予防対策を講じて営業します!感染予防ご協力よろしくお願いします!
時短営業
時服要請による営業時間変更のお知らせ
都からの自粛要請に従い11/28〜12/17の間22時までの営業とさせていただきます。ご了承ください。
8/25(土)中野HSZにてCLUB HOLLYWOOD SPECIAL2018が開催!!



<出演DJご紹介>
▼DJフクタケ
「トイキャラポップコレクション」や「ヤバ歌謡」でお馴染みにの凄い人。和モノから洋楽、ゲーム音楽&アニソン特撮を7インレコードを凄まじい量の引き出しからとんでもない音源をスピン!
フクタケ氏は前回同様、日本映画縛り!氏の得意とする和モノレアグルーヴ的な解釈で映画サントラをOTODOKE。今回はメインフロアのオープニングを飾ります。すごい贅沢!
▲フクタケ氏の7インチレコードのコアなセレクトは映画サントラでも凄い!
▼いぬ a.k.a 三好史
dameMixx 日本編集音楽協会、ノンセクトラジカルズ、そしてTHE JG’sのこれまた凄い人。CLUB HOLLYWOOD外部出張版ではお馴染み。音楽への愛は映画サントラ愛でも健在!
今回もいぬは「SF映画」で攻めます!SFホラー、サスペンス、コメディ、シリアスドラマ、スターウォーズ&トレック… 駆け抜けるSF愛を是非とも大音響で!
SFと言ってもジャンルは幅広い。最新モノから往年の名作までいぬセレクトで縦横無尽!そしてラウンジでも今回は厳選した映画劇伴もいぬがかけ倒します!超期待!
▼不破了三
サウンドトラック、劇伴、TV音楽、CM音楽等の商用音楽研究 / CD企画・構成等でも活躍する不破氏。劇伴イベントを長期に渡って主催する氏は「川井憲次特集」、「30周年記念!1988年特集」の2ターンで攻めます!
▼文園太郎(パブリック娘。)
あの「パブリック娘。」の文園氏がCLUB HOLLYWOODに参戦!映画学科卒の選曲は果たしてどんな形になるのか?「ワイルドスピードシリーズ」多めで攻めに攻めまくる!
▼Betty(LIP’S)
ロッキー・ホラー・ショーファンクラブ「LIP’S」先代会長が担当するはもちろん「ミュージカル映画」、そしてロッキー・ホラー・ショー!振り付け覚えて現場に供えよ!
▼クソネミィ
ゲームミュージックDJとしてイベント出演する傍ら、実は映画曲もいける彼女が攻めるはアニメーション映画!アニメ大国JAPAN製はもちろん、洋モノだってかけちゃいます!
▼DJ ITOMASA(レギュラーゲスト)
お馴染みの”レギュラーゲスト”ことITOMASA氏は今回も参戦。クラハリスピンオフイベントである香港映画曲DJイベント「極東クラブハリウッド」代表としてまたまた香港映画曲でDJします!
そしてまた別ターンで、店主との肉弾BtoBユニット「大脱出」でも出演!ITOMASA氏は「スタローン映画」、店主は「シュワ映画」でガチンコエクスペンダブルズ!文字どおり一回限りだから消耗品確定。肉密度1000%で期待してください!
▼翔太郎
数々の絶叫・応援上映会にて映画館での映画サントラDJを披露し、現場にいた映画クラスタの話題をかっさらったかもしれないクラハリレジデントDJ翔太郎が、満を持してアメコミ映画特集で挑みます!
▲アメコミ映画以外にも様々な映画にまつわる”ヒーロー”曲がかかるそうです!
▼ハット王子
女子力高過ぎだけど実のところディープな知識と範囲は濃厚なおじさん級なハット氏。実は音楽と映画の親和性がバカ高いジャンル「青春映画」で君とダンス!
▼じゃみら由維
クラハリレジデント唯一の女性DJが放つは「闘う女」×「映画メタル」の豪華二本立て!映画サントラ界のMe Too活動は彼女が背負って立つ!
そしてメタル映画や映画でかかるメタル曲でも怒涛の攻勢!攻撃力高めの選曲でナンパなチャラ坊は失神寸前だ!
▼ユウ
本人も結構似ているかもしれない、昔も今も現役なスーパースター「トム・クルーズ」特集で会場をフォールアウト!実はかなり映画アンセムも多いので盛り上がりは必至!これぞハリウッド!
▼ブリジット林田
CLUB HOLLYWOODいちの映画通の林田氏が、ボンクラ魂を刺激しまくりな「ホラー映画」特集で今年のクソ暑い夏を恐怖のどん底で絶対零度に!
▼銭
クラハリ古参の銭が今回放つのは年代も一番古めの70年代洋画!アメリカン・ニュー・シネマはもちろん、刑事モノや映画好きなら誰もが通る名画まで。”これぞハリウッド”な選曲に期待です!
▼店主
主催がラストを締めます。大トリはアクション、ファンタジー、アドベンチャー映画多めの王道作品曲で。かかりそうでかかってないアンセムかけて皆で盛り上がりたいと思います。是非。

老害系ゲームミュージックイベント「オールドキラー」スペシャル拡大版が開催!
80年代から90年代前半を中心とし、およそ200X年までのゲームミュージックをかけまくり、アラサーにも刺さるがむしろアラフォーやアラフィフにコミットしまくりなゲームミュージックパーティー『オールドキラー』がなんと出張拡大版スペシャルとして開催決定!
その名もそのまんまな
『オールドキラースペシャル』!!
▲史上最大の武闘会(DJパーティー)が始まる…
”ポジティブ老害”を目指してはや2年以上。このタイミングで2フロアの中野ヘビーシックゼロにて、オールドゲーム好きの祭典を開催します!アツクテシヌゼ!!
▲これはお祭りだ!ずんずんと重低音がフロアに響くぜ!
腕利きのゲームミュージックDJたちが今回のために各々テーマを設け、何がかかるのかが実に分かりやすい老人にとても親切なシステムを採用!これで好きな時間帯とフロアでイベントを楽しめます!なんてことだ!
▲選べる嬉しさ、そして楽しさ無限大!ご高齢には嬉しい配慮!
ゲーム好きといっても勿論ジャンルによっては得意不得意はあります。休憩するもよし、最前で飛び跳ねるのも良し!素敵なDJたちとゲーム愛に溢れた皆さんで作る2ラインシステムを体感しましょう!
▼素晴らしきゲストDJの皆さま ※()は縛りテーマ
・DJフクタケ(データイースト&オールアナログセット ※2ターン担当)
・橋山メイデン(6までのファイナルファンタジー)
・くくり(ファルコム)
・いたずら黒うずめ(ジャレコ)
・ロボ石丸(特撮・怪獣・ロボットゲーム)
・KID艦長(SEGA)
・キモ(ナムコ)
・岸和田市民(繋がるN天堂)※大阪からの参戦!すごい!
・ガルガルガ(光栄&TECMO)
▼オールドキラーDJ’s
・HossY(ZUNTATA)
・xevi(コナミ矩形波倶楽部)
・jt(光吉猛修セット)
・TK-UC(メガテンシリーズ)
・たらこ(シューティング&トレジャー ※2ターン担当)
・まおうSelia(ディスクシステム)
・リベログランデ(ハドソン)
・三業会(5鍵ビートマニア)
・店主(格闘ゲーム&王道ベタ ※2ターン担当)
そして開催場所はカッコイイ2フロアのクラブらしいクラブ、中野ヘビーシックゼロ!!
店主企画ではよく使わせてもらっているナイスなハコです。過去にはスーパーギルガメッシュナイトもこちらで開催。ブチ上がりたい人は音の良いB1メインフロアで、まったりお酒を飲みながら楽しみたい人はB2ラウンジフロアで!
場所は中野北口からちょっと歩きますが、美味しそうな飲み屋の誘惑にくれぐれもご注意を!
<スーパータイムテーブル>
◆メインフロア
14:20 三業会(老害ビーマニ)
15:00 店主&TK-UC(格闘ゲーム)
15:40 xevi(コナミ矩形波倶楽部)
16:15 DJフクタケ(データイースト)
16:50 いたずら黒うずめ(ジャレコ)
17:25 キモ(ナムコ)
18:00 HossY(ZUNTATA)
18:35 岸和田市民(N天堂)
19:10 橋山メイデン(FF ※6まで)
19:45 jt(光吉猛修オンリー)
20:20 店主(老害ベタ)
21:00 終了
◆ラウンジフロア
14:00 たらこ(シューティング)
14:50 ガルガルガ(光栄とTECMO)
15:30 まおうSelia(ディスクシステム)
16:10 TK-UC(メガテン)
16:50 KID艦長(SEGA)
17:30 ロボ石丸(バンダイ・バンプレスト怪獣ロボ特撮系)
18:00 くくり(ファルコム)
18:40 リベログランデ(ハドソン)
19:20 たらこ(トレジャー)
19:50 DJフクタケ(オールジャンルアナログ)
20:30 終了
また今回のオールドキラースペシャルはコスプレ、仮装大推奨!懐かしのゲームキャラコスプレでアガりまくれ!!
▲ナウくないコスプレ大歓迎!ここではより輝きを増すのだ!
「縛りにないカプコンやエニックス、ギャルゲーやSNK等々はかからないの?」とゆう不安がある人、ご安心ください。多分どこかでかかります!ゲームが好きなら、きっと楽しい。是非、お気軽に〜〜
『オールドキラースペシャル』
開催日時:5/19(土)14:00-21:00
エントランス:2,000円(1ドリンク付き)
かかる音楽:80’s-90’sを中心に2001年くらいまでのゲームミュージック
開催場所:中野ヘビーシックゼロ
▲住所は東京都中野区中野5-41-8 カースク中野B1。向かいはロソーンです!
ゲームグッズや思い出の持ち込み、大歓迎です〜〜
さあ、愛したゲームの思い出をその素晴らしい音楽とお酒に乗せて、心のゲームセンターを皆で創り上げましょう。スタッフ一同、心よりお待ち申し上げます。

薬酒Bar高円寺中野店、10月15(日)から始まります
10月に入りまして過ごしやすい気候になってきました。いかがお過ごしでしょうか?薬酒Bar高円寺のオーナーこと店主です。オーナーってやっぱり響きが良いですね…
▲マザーファッ子女史が即興で作成した新ロゴもカッコよくてイイ感じ
9月からKAITAが副店長に就任して第2世代がスタートした感がある薬酒Bar高円寺。なんですが、更に急展開な話が。Twitterでは度々話題にあがりましたが、薬酒Bar高円寺のスピンオフ的な中野店が始動します。何故スピンオフかとゆうと、水曜日と日曜日の週2日限定での営業になるからでございます。もしかしたら今後営業日も増えるかもしれません。
店名は「中野TENNUSHI」に決定致しました。テンヌシと呼びます。
普段は犬がいる、21時からBar営業をしている会員制の店舗になりまして、水曜・日曜の定休日をお借りして営業させて頂けることになりました。大きさは薬酒Bar高円寺の1.5倍くらいでしょうか。長めの少し斜めなバーカウンターがあります。音はスピーカーが天井に4発ついており、なかなか良い音を出してくれます。
まあはっきりいって薬酒Bar高円寺よりも洒落てて広いです。環境素晴らしい。最寄り駅も中野ですし。
当面は実験的に営業していく感じになりますが、薬酒Bar高円寺とは一味違ったスペースにはしていくと思いますので是非、お気軽に。薬膳酒はございませんのであしからず。
▼ACCESS
東京都中野区中野5-53-5 2階(スリーエフがありますのでその向かいの建物になります)
▼営業時間帯
水曜日:19:00〜24:00予定
日曜日:18:00〜24:00予定(イベントにより前後します)
▼設置予定機材
ターンテーブル:SL-1200 MK3×2
CDJ:CDJ350×2
DJミキサー:ECLER NUO 5
※プロジェクターはございませんがモニターが二台あります。映像環境は今後また検討していきます。
そしてオープン日は、急ながらも10/15(日)に決定。この日は恐れ多くも、中野TENNUSHIのオープニングパーティーを開催させて頂きます。フクタケ氏をはじめ普段からお世話になっている素敵なDJさんたちをお招きして、中野の夜を彩ろうではありませんか。以下、中野店10月のスケジュールとなります。
中野TENNUSHIオープニングパーティー>
開催日時:10/15(日)17:00〜23:00過ぎ
エントランス:500円(1ドリンクオーダーだけお願いしております)
DJ’s:DJフクタケ、とみさわ昭仁 a.k.a DJマンイーター、nori、COOLG、NZA、Ichiro S、水島D、シンガプーラ、店主
<TIME TABLE>
▲もともと普段は犬推しのBarなので、店主の愛犬くろだもお店にちょこちょこやってくる予定です
▼10/18(水)ラウンジ営業 19:00〜24:00 ※ノーチャージ
ラウンジDJ’s:SO-1、ハット王子、Dobby.、hiko 、水島D
▼10/22(日)J-POPパーティー『IMOMAN』17:00〜23:00
http://twipla.jp/events/171113
▼10/25(水)ラウンジ営業 19:00〜24:00 ※ノーチャージ
※10/29(日)は休業となります。

薬酒Bar高円寺の副店長に就任したKAITAとは一体何者なのか?
どうもご無沙汰しております薬酒Bar高円寺のオーナーこと店主です。最近は”てんぬし”とも呼ばれていますがどちらでも構いません。まあ”てんしゅ”と呼ばれている店舗経営者はごまんといると思うので”てんぬし”でも良いかなーと思いますがそれはそれで。
さて、薬酒Bar高円寺を普段からご愛顧している人もSNSで情報を得ている人もご存知だと思いますが、9月から副店長を雇うことになりました。そう、今までスタッフとしてたまーに店に立っていたKAITA君です。
ロン毛な風貌でなかなか印象に残るナイスガイ。ちょこちょこ店に立っていた彼ですが、ウチのお客さんの中には彼がどんな人間なのかをあまり知らない人も結構いるはず。とゆうわけで、簡単ながら彼自身に自己紹介的な一文を書いてもらいました。少しでもご興味お持ち頂ければ幸いです。
▼KAITAの自己紹介
①簡単なプロフィール
どうも、KAITAです。
1992.3.18生まれ魚座(現在25歳)、日本大学芸術学部写真学科卒業。2012頃からロックDJとしてDJを始める、今はクラブミュージックの方をよくかけます。LADY’S ONLYという3人組DJユニットを組んで活動。現在は活動休止中。
漫画、映画、海外ドラマが好きでオススメしてもらえると喜びます。中学の頃は陸上部に所属しており、世界で1番持久力が無い中3000m走で周回遅れになり会場にいた20校の陸上部から「頑張れ」の声援を受けながら見事完走。高校時代にはXJAPANに出会い、X櫻丘というコピーバンドでギターを務めるが、ギターソロになると毎回弾けず、指が短いから出来ないという理由でギターをやめる。
写真に興味無かったが、大学で写真専門の学科に入学し、酒とDJを覚え見事留年を果たすも(この期間に薬酒BARに在籍し始めた)無事卒業。その後、1年オーストラリアに飛びEDMのDJ、DJ KAITAとして世界デビュー。
毎回Booyahをかけオーガナイザーに怒られる。Hello以外の英語を少々喋れるようになって帰国後、即薬酒Bar高円寺に出戻り。
②薬酒Bar高円寺で働き出したきっかけ
薬酒に入ったきっかけは大学4、5年の時に野方の方に住んでいて、たまたま高円寺に来る機会が。そこで何軒かDJブースがあるバーを高円寺で検索し、たまたま向かったのが薬酒Barだった。
▲数年前の当時ぐらいの店主
最初は確か通常営業で店主が立ってて、クコだかなんだかの飲み易い薬膳酒を嗜んだはず。「日本大学芸術学部に通ってる」という話から映画学科があるという話になり、映画好きの店主から「そんなところに通ってるくらいなら変わった映画好きなんだろう…フフフ」というような質問をされてなんの捻りもなく答えたのが「ワイルド・スピード」。
そして、その時たまたま自分がバイトも探していて、店主に働けないかとその場で聞いてそのままOKという形になった。たまたま薬酒Barも原宿店がオープンするからスタッフを必要としていた時期というのもあり(またワイスピ効果もあり)そのまま原宿店をはじめ薬酒Barに出勤することとなっていった。
▲今となっては懐かしい薬酒Bar原宿(今でも形態を変えて営業中です)
③薬酒Barでバイトとして働いてみて
これはどこのBARも同じかもしれないしめちゃくちゃ当たり前のことですが、人を呼ばないと酒も売り上げも会話も生まれないので人は事前に呼んだほうがいいということ。あと、よくウチに来店されているお客さんがみんなしっかりした大人の方が多くて、尚且つ自分の深い趣味を全力で楽しんでいてみんなが童心に帰ってる姿がとても微笑ましいし、とても勉強になる(ほとんど今はついていけないけど)。
▲先日の川崎チッタでのハロウィンパーティーでのホラー映画DJ。深夜番組「月曜から夜更かし」にも見事に映ってます
まだまだバー知識、薬酒特有のマニアックな知識は浅いですが、これから興味を持ったものは着実に深めていこうとおもっております。そして、元々僕がお世話になっていた方たちにもさらに楽しんで頂ける空間を頑張って作っていこうと思うので、こんな僕ですが皆様これからよろしくお願いします。
以上、副店長KAITAによる自己紹介でした。彼が店に立つ日がワタクシ店主よりも多くなりますが、本当にナイスなガイなので是非とも宜しくお願い申し上げます。あ、ワタクシも週3、4はいますので〜
6/24(土)開催!ベタテクノ&ビッグビートパーティー『HeyBoy,HeyGirl』
夏がそろそろ訪れます。夏!夏と言えばライブ!野外音楽フェスティバル!今年もフジロックだのサマソニだの目白押し。あなたはどのフェスティバルに行きますか?
さて、薬酒Bar高円寺の店主が店とは別の場所で企画するパーティーは様々ございますが、夏フェス先取りなとある不定期パーティーが5年前から開催されております。そしてその4回目が2017年6/24(土)に開催です!
その名も『HeyBoy,HeyGirl』!!
イベントタイトルでご存知の方はニヤリと反応するでしょう。
このイベントはズバリ、「ベタなド定番ダンスアクトのクラブアンセムをこれでもかとかけまくる」パーティーなのです!
そして「1DJが1アーティスト縛り」というルールの元、各DJが”自分の考えた最強のセットリスト”をDJの解釈で披露する、好きな人には100%面白いパーティーです!
▲5年前に秋葉原MOGRAでの開催では100名近い来客で大盛り上がりしました!
薬酒Bar高円寺での開催や中野ヘビーシックゼロでの開催を経て、今度は渋谷ディメンションでの開催が決定!
VOIDの凄い音響システムで、大迫力のダンスアンセムがこれでもかとかかります!期待しましょう!
そして今回の勢いで作ったWEBフライヤーがこちらになります。雑ではありますが、フェス感は出ているのではないでしょうか。こんなフェスが実際あったら失禁しそうなラインナップ!
<各DJと縛り紹介>
▼DJ shytoo(NEW ORDER縛り)
80年代と90年代を橋渡すレジェンドNEW ORDER!ロック、エレポップ、テクノをも包括してお届けするオープニングアクトです。UK/USロック大好きshytooさんが今回挑みます。
(実は主催が今回の縛りで一番好きなのはNEW ORDERだったりしますので超楽しみ)
▼DJ kitajima(電気GROOVE縛り)
日本が世界に誇るテクノレジェンド、電気GROOVE!今年は新作もリリースし未だに日本テクノ界の頂点に君臨する彼ら。前回の当イベントではURオンリーを披露したkitajima氏が自信のルーツである電気で攻めまくり!
▼DJ olkman(UNDERWORLD縛り)
超テクノドアンセムのホームラン王と言えばご存知Underworld!電気の流れからの彼らの切れ込む怒涛の楽曲に圧倒されましょう。DJは20代中盤の若きアンダワ信者olkmanが担当!
▼DJ 水島D( DAFT PUNK縛り)
今一番お金がかかりそうなダンスアクトDAFT PUNK縛りも勿論あります!今一番ナウいヒットナンバーを多く持つ彼ら、ナウいヤングも大満足だ!担当DJは水島D。全部アナログオンリーで攻めるそうです!
▼DJ ふええくん(JUSTICE縛り)
00年代ダンスアクトの代表格JUSTICE枠が今回初登場!00年代に流行ったエレクトロも今や懐かしい!?担当するは唯一の女性DJふええくん!
▼DJ Ichiro S(BASEMENT JAXX縛り)
現代を代表するお祭り野郎共は今回も勿論おります!絶対楽しいパーティーチューンの数々で踊りまくれ〜前回に続きIchiro S氏がフロアを野外フェスに!
▼DJ KAITA(THE PRODIGY縛り)
デジロックと言えばTHE PRODIGY!今回もバッキバキです。担当するは25歳のKAITA!若者の視点から攻めるPRODIGYサウンドに期待しましょう〜
▼DJ HOMMA(Fatboy Slim縛り)
野外フェスと言えばノーマン・クック大先生!会場がビッグビーチになること必至。担当はビッグビートパーティー「ビッグビート餃子」主催のHOMMA氏!
▼DJ 店主(The Chemical Brothers縛り)
やはりラストはケミカル!やはりケミカルは格が違う。当イベント主催の店主が遂にケミカルを料理!最強のケミカルセットで華麗に締めます!
こんな楽しいイベント、なかなかないと思います。もしかしたら本人たちのライブより面白い可能性も… 是非、お好きな方は踊り、語り、飲みましょう!お待ちしております〜〜
<TIME TABLE>
